しかし、毎日平和に暮らせるって素敵な事ですね。 仕事があり、住む場所があり、家族がいる…。 どれだけ恵まれているんだろう。 日本に住む人は本当に幸せです。 このまま死ぬまで平凡に暮らせればいい…。 &nbs […]
月別アーカイブ: 11月 2016
中年たちよ、毎日本気で生きているか?
備えが全て。日々先を見通して行動しよう
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 11月ですが、大雪になる。 昨日天気予報でそんなこと言ってたので、すぐに車を冬用タイヤに換えさせました。
意外と知らない冬用タイヤの交換時期
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 日増しに寒くなってきましたね。 今年は特に寒くなるのが早いような気がします。 この時期になると、悩むのが「車のタ […]
学校では教えてくれない。お金の勉強をしてきた
おはようございます。 信州松本のプロ真顔ニスト大西祐次郎です。 日曜日。 経済の勉強会に参加してきた。 休みにわざわざ自費で経済の勉強をするオッサン。 真面目だね。 […]
そろそろ体のキレを取り戻そう。
おはようございます。 信州松本のプロ真顔ニスト大西祐次郎です。 食べ過ぎてる。 冬だし。 冬は脂肪を蓄え時期らしい。 生物学的に。 だが、フンドシストとしては体はキ […]
まずは自分で考えることから始めよう。
おはようございます。 信州松本のプロ真顔ニスト大西祐次郎です。 最近、本気で問題に取り組み、考えた事ありますか? 何かを調べたり、忘れたことを思い出したり…っていう時、 すぐにイ […]
プロフェッショナル「真顔の流儀」
先日のNHKのプロフェッショナルで語りきれなかった思い。 プロフェッショナルとは… 真顔とは何か?を常に自分に問い続けること。 自分自身に問う事を決して止めてはならない。 真顔と […]
信州松本、晩秋の休日。
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 秋の休日。 ミドルの過ごし方。 今回は紅葉の美しい美ヶ原山麓、 信州松本・浅間温泉地区へ。 木々が色づき、晩秋の風情を感じます。   […]
サイグラムの診断が当たりすぎてて怖い
サイグラムってご存知ですか? サイグラムとは、 自分が生まれながらに持つ『質性』の特徴と傾向性を統計データに基づき体系化した「行動パターン分析学」です。 まあ簡単に言うと、人の特 […]
なぜ練習しないのか?
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 先日、地区の文化祭に行ってきました。 地区で活動するさまざまな芸術サークル、舞踊やダンス、吹奏楽部などの発表があり、 うちの娘 […]
やさしさの罪
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 最近は仕事でも会社でも怒らない人が増えていますね。 よく言われるのが、「怒る」のではなく「叱る」ということ。 & […]
どんどん成長する人に共通する事とは
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 同じ時間が経っても、全く成長していない人と、驚くほど伸びる人がいます。 成長している人にその理由を聞くと、 特別 […]
今すぐヤメたほうがいい事。その1「ダイエット」
『ダイエットなんて無駄! ~protourkinist~』 おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 人が「行動」するには必ず「目的」と「理由」があります […]
最近、モノ忘れが増えたなぁ…と思ったら
おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 『あっ!また忘れちゃった…』 『あれ、何しようとしたんだっけ?』 『あ、ズボンのチャック開いてた…』 なんてこと、ありませんか […]
運を呼び寄せる人の特徴とは
『ラッキーばかりの人っているんです』 おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 世の中には何をやってもツイている人がいます。 実は僕もその一人。 &nbs […]
アラフォー男性。人生が劇的に楽しくなる方法
『世のオッサン連中は全っ然気持ち表せていない! ~protourkinist~』 おはようございます。 信州松本のプロツーキニスト大西祐次郎です。 常々思っていることがあります。 […]